ドロップ、ドリップ (平成24年9月13日) 投稿日時: 2012年9月13日 投稿者: tanaka ドロップというあめがあった。今でもあるのだろうか? 木の葉っぱ形をしているあめだった。 水のしたたる形に似ているからそう 名まえをつけたのだろうか。 水出しコーヒーの器具が今年の夏、フル稼働した。 夜にしかけておくと朝にはできあがっている。豆をひくときに 電動ミルを使う。そのときだけ電力を使用する。 熱湯から作るのではないからガスも電気も使わない。 冷蔵庫に入れておくので、そのぶん、電力は使う。 水がしたたるので、ドリップコーヒーと言っても よさそうだ。