共通テスト(2025年1月19日)

きのうから、共通テストが始まった
今日が2日め。

1988年に受けた。
よく覚えている
あたたかな日だった
空は青くて、雲ひとつなく
今日のように。

出来栄えは。
5科目の平均点は
80パーセントをこえられなかった

元日(2025年年1月1日)

すっきりと晴れた
昨日は雨だったから

ケン・フォレットの小説を読み始めた
『火の鎧』
むずかしい漢字で、よろいと読む。

1976年のイギリスが舞台。

EV(2,024年12月29日)

ある人が言う。
10年後には、ガソリン車が使えなくなる。

本当だろうか?

ふしぎなのは、ガソリン車よりも
部品数の少ない電気自動車の方が、値段が高いこと

ポイント(2,024年12月28日)

「ポイントカードは?」

お店でよくきかれる。
「もっていないんです」
「お作りしましょうか」
「いらないです」

こんな調子で
ポイントカードのない買物ライフをしている

めんどうだから
それに
ポイント制よりも
単純に値引きしてくれたらいいな

スーパーマーケットのレジ(2,024年12月27日)

いつも行くスーパーマーケットのレジは
セルフレジと今までどおり店員さんが
バーコードを読んでくれる有人レジの両方がある。

すいている方に並ぶので
セルフレジだったり、有人レジだったり

セルフレジで気をつけないといけないのは
画面操作をは飛ばしてしまって
いきなり支払いをしようとすること