やぶれかぶれ(2019年9月30日)

やぶれかぶれ
と言っても
自分のことじゃない
千円札の話だ

ときどき
ほんのときどきなんだが
やぶれた千円札を受け取る
びりっと割いたように
一部が欠けている

これは困るんだ
なぜって
ATMに入金できないから

どうすればいいのか
銀行や郵便局へ行き
窓口で預金するのだ

けっこうめんどうくさい
だから
素知らぬ顔をして
ちゃっかり
支払いに使う輩がいるわけだ

かくして
やぶれかぶれの千円札は
人から人へと
不吉な札のように
トランプのババのように
転々とさまようのだ

プロテイン(2019年9月25日)

プロテインって何のこと
タンパク質だ
誰でも知っている

タンパク質は水に溶けない
たとえば
生卵を水に割っていれると
ふしぎな形になって水中をただよう

人の体はタンパク質でできている
もしタンパク質が水に溶けるなら
プールで泳ぐと
体が溶けてしまうわけだ
雨にぬれても体は融けてしまう

さあたいへん

ボールペン(2019年9月25日)

ボールペンには水性、油性と
あって、なんとなく
水性を使っていた

たまたまもらったボールペンが
油性で
使うと
色は黒々、なめらかに
ペンが走る

なんだ食わず嫌い、使わず嫌いだったんだ
これからは油性で行こう

水と油(2019年9月25日)

水と油は溶けない
言うずと知れた当たり前のこと

いつもの喫茶店では今日も
シニアの男ふたりが
暇でたまらんという顔をして
しゃべりあっていた。

おい
知ってたか
もし油が水に溶けたらどうなるか
いや知らんな
そうか
じゃあ教えてやろう

細胞ってあるよな
細胞は油の膜で包まれている
中は水たまりだ
膜が水に溶けたら細胞がつぶれてしまうんだ

なんだか難しい話だな

アカシア 蜂蜜(2019年9月18日)

ふとした出来心

誰にもあるそんな出来心から

アカシアの蜂蜜を買った

とんでもない美味に

驚くことになった

 

アカシアに雨が降る

悲しい歌があった

誰の胸にも秘められた

悲しい歌がときには

耳に響くのだ

 

透き通った淡い薄黄色は

物思いに人を連れ出す

朝のひととき

 

お気に入りの場所(2019年8月27日)

広くないうちだった

せまいうちだった

ある日、友達の家に行くと

部屋の隣に部屋があり

そのまた隣に部屋があり

広いうちだった

 

帰宅すると余りの狭さに目がくらみそうになった

それでもきれいに片づけられ

よけいにせまさがめだった

 

お気に入りの場所が

あった

洗面所だった

そこへ行き、泣いた

いつも泣きたくなると

洗面所へ行き、鏡の前で

泣いた

父に叱られて悲しくなり

洗面所に向かった

勉強をみてもらっているのだが

わからないことを叱られ

がまんができず悲しくなる時

洗面所に行き、泣いた。

泣いたあとはまた机にもどり、

今度はなんだか、気持ちが晴れ晴れとして

さっきまでわからなかったことが

わかるのだった

小学生のあの頃の日々

けんかの法則(2019年8月27日)

けんかの法則というものがあって、

最近、聞いた話だ

 

けんかをする両方ともがけんかはしていいものだと

思っているとき

 

両方ともが自分だけが正しいと

思っているとき

自分の考えていることは正しい

自分お言うことは正しい

間違っているのは相手だ

 

正しいことを言うことはいいことだと

思っているとき

 

ことわざに言うではないか

言者 不知

知者 不言

 

意志が強い(2019年8月24日)

たばこがなかなかやめられない人が
こう言った
「意志が弱くて」

やめようという意志が弱いので
やめられないと

けれども反対に考えると
吸い続けようという意志が強いのだ
とも言える

ただ意志の強さを向ける先がちがうわけだ
やめようとする意志は弱い
吸い続けようとする意志は強い